Business Training
研修
個人情報保護法(コンプライアンス)研修

研修目的
個人情報の取り扱いの重要性を理解し、個人情報を含む情報漏えいに対する危機管理の意識を向上することを目的としています。
本研修では、以下について学んでいただけます
- 業務で取り扱う個人情報の種類
- 個人情報の取得から廃棄までの注意点
- 個人情報保護法の概要を知る
- 個人情報漏洩事故の現状と原因
- 情報セキュリティに関するポイント
カリキュラム内容
01.情報漏洩の現状
昨今、身近な個人情報漏洩事故事例とその原因
02.個人情報とは
重要情報としての個人情報
個人情報の種類
03.個人情報保護法とは
個人情報保護法における個人情報の定義
組織(会社)の中の個人情報
個人情報取扱事業者とは
04.個人情報の取り扱い
個人情報の取得から廃棄までどのように扱わなければならないか
組織(社内)個人情報の保管
会社での個人情報のルールの確認
個人情報取り扱い時注意点
05.情報漏洩が発生したら
個人情報の漏えいが発生した時の対応
06.質疑応答
研修の進め方について
上記の研修時間は概ね2時間程度です。
社内で規定や取り決め等を加えることも可能です。
対象者のレベルに合わせた研修カリキュラムをご提案させていただきます。
個人情報保護研修のほか、情報セキュリティ、テレワーク時のセキュリティなども研修いたします。